011-600-2281
「かしわ」からのお知らせ

おはようございます。

給湯器のかしわです。

 

8月も下旬となりましたね。

北海道は9月になると秋めいてくるかと思いますが

9月10月頃には石油暖房機をお使いのお客様はシーズンになってから使えなくなっていたという事がないよう、10年以上製品をお使いの場合は事前にきちんと作動するのか事前にご確認くださいね。

 

さて、それでは、本日も施工事例のご紹介です。

 

<工事前>

 

<工事後>

 

QB-G405WFFからOQB-G4706WFFへの交換工事はおおよそ1~2時間程度の工事時間となります。

後継機種にすることのメリットとして、製品の大きさがほどんど変わらない場合が多く、設置場所が限られる場合にも設置された場所にそのまま設置出来るので、必要以上に部品が必要ないという事と、お客様目線でいえば、今までの使い方と変わることなくご使用いただけますので操作方法がわからないという事があまりありません。

勿論、後継品だけではなく、家族構成が変わったことにより製品のグレードを変えたい等のご要望がございましたら、ご要望に合わせて製品の選定をさせて頂きますのでお気軽にお申し付けください。

 

ただ、現在貯湯式をお使いのお客様が直圧式の給湯器へ交換することは安易に勧めておりません。

何故かと言うと、貯湯式と直圧式では配管にかかる圧力が異なってくるからです。

もう少し深堀すると、貯湯式よりも直圧式の方が配管への圧力が強くなります。

なので、長年ご使用されていた配管に今までより強い圧力をかけることで水漏れなども弊害が起こる可能性があります。

あくまでも可能性の話なので、お家の配管の材料、経過年数、配管の状態により異なるので、必ず水漏れするわけではなりません。

しかし、お家の配管(壁の中等)から水漏れした場合、お家の配管全てをお取替えしなければいけないことになるかもしれません。

時間もお金もかかる事ですし、製品の選定は安易に行うものではないと思っています。

 

プロの目線から製品の選定を行いますのでご安心ください。

工事後にお客様が困った。。とならないようにアドバイスをさせて頂きます。

 

給湯器、暖房器、水栓金具(蛇口)、洗面化粧台、トイレ、散水栓、食器洗浄機など様々な工事のお受付を行っております。

まずは一度お電話又はメール、LINEにてお問合せください。

 

お知らせ一覧に戻る